ナチュログ管理画面 女子キャンプ 女子キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年12月20日

一酸化炭素警報器センサー買いました

こんにちは~♪


前回の記事に夫のロンがブログを始めたと書きましたよね~






なんか、私のダメさ加減暴露ブログになってるのが若干頭にきてる、あやきちです!!(怒)


ま、確かに料理超苦手な私ですけど!!!(片付けも下手な私ですけど!)


あれでもクックパッドでレシピ検索して一生懸命作ったのですよ!!





おっと・・・思わず怒りで愚痴りまくりました・・・すみません!


ロンのブログ読んでない方には全くわからないことでしたよね(^^:


事のはじまりは・・・


実家の父が趣味でやっている畑でできた大きな白菜をもらったことが発端です。



ロン「kamomeさんがやってたミルフィーユ鍋にする~?」


みたいな発言があったので、お!やってくれるのか?と淡い期待を抱きつつ・・・


豚肉を買ってきたわけですよ。


ま、やってくれるかもという淡い期待は早々に捨てましたけどね。



そして豚肉の量は確かに少なかったです。レシピ確認する前に肉だけ買ってきたので。


だし汁も入れたし、塩で味付けもしたんですよ。


基本私薄味好き(味音痴??)なもんで、いつものことなんですけど。


ま、ポン酢で食べたら美味しいだろうと・・・わたし的にはすごい美味しかったんですよ。


でも野菜嫌いの長男はぶーぶー文句言うわ、ロンは無言でさっさと食事終わらせるわ・・・


まぁ、頭きましたよ。鍋いっぱいの白菜&少しの肉。わたし一人でほぼ食べてやりましたよ!!!



あ、すみません・・


タイトルと全然関係ないことばかりになってしまいました。



さて、気を取り直して、ここからが本題です~♪


前回のキャンプでアルパカでびゅーしましたが、換気を気にするロン。


気にしすぎてテントの入口をおもっきり開けっ放しにするので


ポチっとしちゃいました。


これで次回はあまり寒い思いしなくてすむかな~♪


買ったのはこちら。アマゾンで3250円でした。
一酸化炭素警報器センサー買いました

アメリカの製品なのか?説明書は英語でしたが、日本語の簡易説明書も付属してました。
一酸化炭素警報器センサー買いました

メイドイン中国です。


単三電池3本をいれてテスト/リセットボタンを押すとアラームがなりました。
一酸化炭素警報器センサー買いました

テストボタンもあるし、電池切れの時も赤色のランプが点滅するそうで、安心です。


ちなみに、一酸化炭素ガスは空気より軽いため、上の方に設置するほうが


より早く警報を発することができますと書いてあります。


どの辺に設置しようか、また悩みますね~


月末のキャンプに向けて、続々とポチっとしてしまいました~(^^;


届くのが楽しみ~♪



同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事画像
ニトリでゲット♪
コーナンラック改造
コーナンラック!
届きました~
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
 ニトリでゲット♪ (2012-11-21 14:36)
 コーナンラック改造 (2012-11-19 13:14)
 コーナンラック! (2012-11-12 12:12)
 届きました~ (2012-10-17 11:37)
 キャンプ道具色々ポチ (2012-10-14 02:53)
 シュラフ悩んでます~ (2012-10-06 17:36)

この記事へのコメント
だんなサマのブログ見てからこちらに来てしまったので、おもしろさ倍増でした(笑)
一粒で二度おいしいってやつですね(^皿^)

でも、鍋自体は薄味にして、ポン酢とかゴマだれとかつけだれに工夫するのも好きです~
野菜…子供食べないですよね。うちの子たちも最近少しは食べるようになってきたかな。

我が家は、週末グリンヴィラに行く予定です~
Posted by やすたま at 2012年12月20日 16:49
今週末は冷えそうですね^^月末だから翌週かな?

我が家は週末も父子キャンで三重の山奥なんですが、これも持っていきますよ~

鳴られたら恐いですが、保険ですね^^;

ピルツは結構隙間があるので、多分大丈夫でしょうし、寝るときは消すんですが、やっぱりあるとちょっと安心^^


旦那さんのブログどこかな~
Posted by みーパパみーパパ at 2012年12月20日 18:21
こんばんは☆

いや~面白い(*≧∀≦*)
ロンさんの読んでただけに爆笑でした(笑)

それぞれの言い分があるんですよね~(*´∇`*)
ミルフィーユ鍋にミネラルウォーター事件、次を期待したらダメだけど期待しちゃう自分がいますm(__)m
もうね、家族ぐるみのお付き合いをぜひしたいです♪

キャンプ近いですねo(*⌒―⌒*)o
安全運転で道中お気をつけてっ!

本気のオートマにならないように(笑)
Posted by kamome78 at 2012年12月20日 19:31
こんばんは☆
はじめまして~(^O^☆♪
同じ埼玉からの~
同じ警報器買いました♪
自分も高さ悩み中です(笑)
Posted by ともかわともかわ at 2012年12月20日 22:09
こんばんわ~^^

はじめまして。kmrのちびママです。

白菜ミルヒィーユ鍋に一人で大爆です。思わずコメしちゃいました♪

あやきちさんの気持ちよ~~~くわかりますっ!!

私もありましたよ(^_^;)

なんか舌が違う時ってありますよね。

アッ!でもロンさんもブログやってるから・・・・・  ね。

ご一緒できたら、話の続きができそうですね ^m^フフフ



警報機は持ってないけどやっぱり買った方がいいのかな。
Posted by kmrkmr at 2012年12月20日 23:31
こんばんは^^

夫さんのブログどんな事になってるんでしょ^^;

別々の目線で面白そうですね~

ミルフィーユ紛争!勝敗はどちらだったんでしょう(笑)

警報機我が家もあるんですがまだ電池すら入れてません・・・

設置場所は人が呼吸する高さが一番いい様な気がします

150cm前後ですかね?
Posted by 383383 at 2012年12月21日 00:08
は・・・初めて気付きました(笑)
ロンさん・・・面白いので最近お気に入り登録させて頂いた(・∀・)人でした(笑)
警報機、先日のキャンプで鳴り響いてましたね~
お隣のテントで(笑)
Posted by Nパパ&KママNパパ&Kママ at 2012年12月21日 09:29
♪やすたまさん

おぉ、やすたまさんも読まれてましたか~(^^;
ダメさ加減がバレて、悔しいやら反面妙にホッとしたり・・・
複雑な気分ですが、2度も楽しめていただけて光栄です(^^;

やすたまさん、グリンヴィラへは今度の土日で行くんですか~??
わぁ、一週間違いで残念です~(>_<)
Posted by あやきちあやきち at 2012年12月21日 09:49
♪みーパパさん

お!また父子キャンプいいですね~でも寒波がやってくるので、寒そうですよね~我が家は月末なので、来週です~!
ピルツ意外と隙間あるんですかぁ??実物まだ見たことないので興味津々です♪
あ、ロンのブログ・・・見つけて欲しいような欲しくないような・・・(^^;
Posted by あやきちあやきち at 2012年12月21日 09:53
♪kamomeさん

あは!敢えてロンのブログに書き込まず、自分のブログで吐き出す・・・(^^;
メンドくさい奴にお付き合い下さりありがとうございます♪
でも次は期待しないでください・・・これ以上ダメ主婦ぶりを暴露された日にゃ・・・憧れのブロガーさん達と、憧れのグルキャンに参加できないじゃないですか!!(参加するき満々なんです(^^;)ぜひ家族ぐるみでお付き合いよろしくお願いします!!社交辞令は許しませんよぉ!!(^^;
Posted by あやきちあやきち at 2012年12月21日 09:58
♪ともかわさん

コメントありがとうございます~♪同じ埼玉なんですね!!
しかも同じ警報器!画像から発見しました!!
実は、自作テーブルに興味津々で足跡ベタベタ残してすみません~
またお邪魔させていただきまっす~♪
Posted by あやきちあやきち at 2012年12月21日 10:10
♪kmrさんのちびママさん

わぁ、はじめまして!コメントありがとうございます♪
オサレで有名なkmrさんのちびママさん!
すみません、よく覗かせていただいてます~
オサレすぎてコメント残せずでしたけど(^^;

ちびママさんもあったんですか??やっぱり味覚の違いってやつですかね!ぜひ話の続きしたいです~♪いつかご一緒できたら嬉しいです♪
よろしくお願いしまぁす!!
Posted by あやきちあやきち at 2012年12月21日 10:25
♪383さん

なるほど~警報器、150センチくらいですね~なるほど!!
参考になります~メモメモ・・・

ミルフィーユ紛争・・・すごいネーミングになってますね(^^;
あれ以来我が家ではミルフィーユ鍋の話題一言も口に出してません!!
Posted by あやきちあやきち at 2012年12月21日 10:30
♪Nパパさん

え??まじですか??
気づいてなかったんですか??今気づいたんですか??
あは~!!!すみません、言葉足らずな夫婦で・・・(^^;
これからも夫婦共々よろしくお願いします♪

警報器、となりのテントで鳴り響く・・・すごいですね。
本当に鳴っちゃうなんて・・・結構な音量でしたか?
我が家も気をつけます~!!
Posted by あやきちあやきち at 2012年12月21日 10:32
いやすいません、私が鈍感なのです(笑)
記事を両面からみると面白いですね(笑)
警報機、隣とは距離があったので何処かで鳴ってるな!?
って感じでした。いつまでも鳴っているので生きているか心配でした(笑)
かなり酔っているのか?体調悪いのか?
う~とかふ~とかずっと聞こえてました(笑)
ミルフィーユ抗争・・・・
Posted by Nパパ&KママNパパ&Kママ at 2012年12月21日 11:08
ミルフィーユ紛争w

大丈夫ですよ。万人にうける料理なんてそうそうないですから。

でも、負けっぱなしなんて許されません。
ぜひリベンジ決めてください。

旦那さんのブログも見ましたが、おそらく野菜をポン酢で食べるのがあまり好きではないようですね。
(僕はその食べ方が好きですけどねー)

ということは、スープに味(だし)がないとダメということから考えて
一番簡単なのはおそらくコンソメ投入ではないでしょうか?

さらにオリジナルっぽくするにはそこにトマトジュースを投入して
白菜と豚肉のミルフィーユ~トマト鍋風~
なんてどうでしょうか?

絶対リベンジして料理を作ってくれたことへの感謝の言葉をもらってくださいね♪

我が家も警報機は買いましたよ~。
やはり不安ですので。
Posted by まさ&あつまさ&あつ at 2012年12月21日 16:37
あははw
あたしもどなたかのコメントで
お名前みつけたので
覗いてみました♪
ミルフィーユ繋がりだしw
ってけなしあってるように
見えて実はすごく仲良いでしょ?
うふふ♡

警報機、ぽちするの忘れてたぁ~!
Posted by mikuumikuu at 2012年12月21日 17:27
こんばんは~^^

先日ちびママがコメ入れたんですが、私、旦那の方です(笑)

ロンさんとはやりとりさせてもらっているのですが、はじめましてm(__)m

ちびママに「あやきちさんておもしろいよ~♪」って聞いてお邪魔しました。

ロンさんとセットで読むとおもしろさ倍増ですね(笑)

同じ埼玉という事ですし、これからもよろしくお願いします(^^ゞ

ロンさんは勝手にお気に入りに入れさせてもらいましたが

あやきちさんもお気に入り登録させて下さ~い(^^ゞ
Posted by kmrkmr at 2012年12月23日 00:05
♪Nパパさん

警報器、いつまでも鳴ってるなんて恐ろしですね。
しかもそんな声まで聞こえちゃうなんて、本当に心配になっちゃいますね。

あ、今回の件で、Nパパさんは鈍感な人とインプットさせていただきます!
なんてね。
Posted by あやきち at 2012年12月24日 06:46
♪まささん

そうそう、まさにポン酢があまり好きではない人です。
私は大好きなんです♪
なるほどぉ、コンソメですね♪それは手軽でおいしそう♪
さすが料理人!!トマト鍋風もおいしそう~
でもトマトはロンと長男が嫌いなんです(>_<)
ロンと長男、好き嫌い激しすぎて、新しい料理とか出すと
怪訝な顔します(^^;
Posted by あやきち at 2012年12月24日 06:49
♪mikuuさん

わぉ、mikuuさんも見つけちゃったんですね(^^;
いやいや、普段そんなに会話ないんです・・・
会話すると喧嘩も多いし(^^;

お、mikuuさんも警報器ポチしちゃいますか??(^^)
Posted by あやきち at 2012年12月24日 06:54
♪kmrさん

わぁ、ちびママさんに引き続きご本人様登場!!光栄です♪
はじめまして、コメントありがとうございます♪
わぁ、ぜひぜひこちらこそ登録よろしくお願いいたします。

おもしろいなんて言っていただけるなんて・・・
ただ怒りにまかせて勢いで書いてしまっただけなので(^^;

普段はそんなにおもしろくないですが・・・
よろしくお願いしまぁす♪
Posted by あやきち at 2012年12月24日 06:59
再訪問です!

面白いですね。 私もロンさんのブログ見たいですよ!


何処に行ったら見れるんですか~ 是非!


所で私も、CO検知カードというのを買いました。

機械物は、若干怖い(電池切れとか)ので、本当はダブルのほうがいいんでしょうね。
Posted by 別人のロン at 2012年12月28日 14:50
あやきちさん!早く更新しないとご挨拶が出来ません!(笑)
本年もよろしくお願いします(笑)
Posted by Nパパ&KママNパパ&Kママ at 2013年01月06日 20:56
別人のロン さん

すっかりお返事遅くなってすみません~(^^;

ダンナロンのブログ・・・敢えてリンク貼ってないんですが・・・
例えばNパパさんの所にリンク貼ってあったりします(^^;

わぉ、CO検知カードというのがあったの、知らなかったです!!
ダブルの方がやっぱり安心ですよね~カード式探してみようかなぁ!!
Posted by あやきち at 2013年01月08日 18:25
Nパパさん

本年も夫婦共々よろしくお願いしまぁす♪
あは、更新さぼってますし・・・(^^;
こちらからご挨拶伺わないといけないところ、ありがとうございます♪
Posted by あやきち at 2013年01月08日 18:27
コメント遅くなってごめんなさい!
なぜか読みのがしていました(汗)
今年もよろしくお願いします!

ミルフィーユ鍋にちゃんと塩味つけるなんてえらいわー!
うちも実は何回かやってますが、出し入れてるだけです。ポン酢好きにはたまらないんですけど、ロンさん…無言攻撃に出たんですね(笑)

って、よそ様の話だと微笑ましく聞けても、自分だったら「ちょっとちょっと?!」なるかもw

ロンさんのブログ読んでみたいです(笑)他のブロガーさんのリンクからいってみますね。

一酸化炭素報知器は、いっつも買おうと思って忘れてしまうので、そうだった!と思い出しました!

ではでは、ロンさんも家族との時間の有り難みを感じてそうなので、今年からは(何だかんだ仲良さげですが)仲良しキャンプですねー!
そして、今年はお会いしたいとコッソリ思ってるのでよろしくおねがいします!
Posted by yukkyyukky at 2013年01月11日 02:26
わぁ、こちらこそ遅くなってごめんなさい~!
今年もよろしくお願いいたします♪
今年はぜひぜひお会いしたいですぅ☆
Posted by あやきち at 2013年01月13日 23:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
一酸化炭素警報器センサー買いました
    コメント(28)